コーヒーでも淹れますか [キッチン]
poiは ネルドリップで淹れてます。
↑コーヒー職人な道具。↑ネルさんは 密閉容器(水入り)に入れられて冷蔵庫保存されております。
沸騰したら フィルターとサーバーにお湯を入れて温めます。
(コーヒーカップもね)
豆を ガリゴリガリゴリと挽きます。
(酸味が強いのは苦手 どちらかというと深入り豆が好き)
ネルドリップは 5人分以上で淹れるのが おいしい。
1人分向きではないと 思うけれど 仕方ない。
って訳で いつも 2人分量20gを ちょっぴり粗めで ガリゴリガリゴリ。
ネルフィルターを もう一度お湯で温めなおして
きれいな布巾を使って 絞る。
布巾を持った手でフィルターの底を摘まんで枠をグリグリーって回す。
あちちちちち。
あとは 紙フィルターと同じような感じ。
↑くぼみ付け ↑くぼみに静かに ↑ 30秒の蒸らしタイム
焦らない焦らないと 自分に言い聞かせる。
炒りたての豆は 蒸らしの時に むちゃくちゃ膨らんでくるよ。
前は スタバの豆を使っていたけれど
近所に 自家焙煎のお店をみつけてから
もう ぞっこん♪
スタバの豆だと あんまし膨らんで来ないんだよね。
完了
温めたカップに注いで いただきまーす。

HARIO ドリップポット・ウッドネック 1~2人用 240ml DPW-1
- 出版社/メーカー: ハリオ
- メディア: ホーム&キッチン

HARIO ウッドネック 1~2人用 ろか布 3枚セット FD-1
- 出版社/メーカー: ハリオ
- メディア: ホーム&キッチン
コーヒー豆 自家焙煎 お勧め♪
↓
Mocha Mocha
おいしい淹れ方も 紹介されてます。
神と違う?味とか(´ι _` )?
by RO (2007-07-01 20:39)
紅茶党のせいかコーヒーに手間をかけないので
いつまでたっても美味しいコーヒーが飲めないまま(自分で淹れると…)
美味しくコーヒーを淹れれる人はそれだけでカッコイイ大人です。
by 憂菜 (2007-07-01 22:13)
ヘモ家も毎日豆挽き珈琲党~
でもでも全て機械にお任せでなので
ねるドリッポン様には頭が下がります。
モカモカ店長の持ってるカップが激デカし!
by はとり (2007-07-02 00:29)
はにぃ おいしいコーヒーをいれとくれ♪
1ヶ月ぶりにソネでコメントしたさ。。。。w
by ブタゴリラ (2007-07-02 01:01)
いつもコメントありがとうございます^^
コーヒー、私も大好きです。
毎日飲まないといけない体になっています^^;
おいしい入れ方、私も挑戦してみます!!
by まっくろ黒すけ (2007-07-04 20:17)
RO氏:
違うんだなぁ こりが♪
優菜ちゃん:
紅茶も大好きよん♪
ちょっと前 チャイにはまりました。
そして 太りました・・・
へも様:
機械が購入できません。
欲しい機種がたくさん有り過ぎです。
私は モカモカの店長が欲しい←むちゃカッコいい♪
ダーリン:
1か月もの間 どこで楽しんでいらっしゃったの?
まっくろ黒すけ様:
こちらこそ いつもありがとうございます。
私も毎日 飲まないといけない体に・・・
いつの間に?こんなはずではなかったのに・・・
by poi (2007-07-04 21:33)
えらい偉い。
元喫茶店のコなので見慣れてますが、なかなかないですよね…。
「オレがいれた方がウマイんだ。お湯を注ぐの均等にやるには筋力が要るからな…」←父の口グセ。
by nal (2007-07-05 15:38)
コーヒーは毎日2杯以上は飲んでるわ!
無糖でミルクだけを入れて飲むのがベターやねヽ(・∀・)ノ
by kampo (2007-07-05 21:56)
コーヒー大好きです。が...ここまでは出来ない。凄いです。
ボタンをポチッと押す奴で毎日飲んでます。
あーあとお久しぶりです。
by beer (2007-07-05 22:56)
nal氏:
私も喫茶店の子でした(笑)
kampoさん:
自分の好みで淹れられるから いいよね♪
beerさん:
お久しぶりなのです♪ おかえり!
by poi (2007-07-07 14:07)
うちケメックスほしいと思ってたのだけど、ハリオも使い心地いい??
似てるよねー。
by nikukyu (2007-07-13 00:14)
私も迷ったんだけど
ハリオの方が 丸くポッテリした感じで かわいかったの♪
使い心地的には たぶん 変わらないんじゃないかなぁ。
by poi (2007-07-13 12:23)