SSブログ

いろんな意味で [タワイモナイハナシ]

私の育った時代は 「そんなことが許されてよかったねぇ」と しみじみする時代(年寄りの常套句)。
思い返してみると、それって担任教師による「イジメ」だよね?とか
完全 体罰じゃん?とか
それってパワハラだし的なことが蔓延。つか そういうことで日常が満たされていた。

一番ひどかったのは小6の担任なんだけど
・・・少なからず当時の同級生もこのBlog発見してるので 実例をあげるのを差し控えます(大人の判断)

かわりに高1の話(これは当時の関係者では伝説的な笑い話として消化されてるので)

高1(新設進学校←人生の間違いポイント)の入学して間もないころに
「2泊3日学習合宿」なるものが岐阜の寺で行われ、
「洗髪禁止」を破った18名が全生徒(といっても一学年しかいないけど)の目の前で
学年主任からビンタをくらいました。もちろん私も参加。(ルールを破ったからね)
今となっては同窓会での武勇伝っすわ。
当時の学年主任(現:後期高齢者)にも「先生、いい時代でよかったねぇー」と意味深に迫れます。
ちなみにこの学年主任、上記合宿からの帰り道、
10台のバスのうち3台が渋滞に巻き込まれ2時間遅れで帰校。
バスの運転手と旅行代理店責任者8名を全生徒とその保護者の前で罵倒して土下座させたのも伝説ですな。
(当時でも数名の女子が「ひどい!」と涙を流してました)
そんな事が許される(世間に公表されない)、いろんな意味で、いい時代だったなぁ~
(今やったら、しまむらで土下座させて炎上と同じような・・・)

ちょっと話がずれるけど、バイトが冷蔵庫に入る悪戯で断罪とか・・・そりゃアカンことだけど
でも、ん十年前の出来事だと 一種武勇伝の笑い話で終わってしまったんだろうなぁ

えっと今回の本題ですが、中学時代は部活で顧問から「喝」を入れるためのビンタも受けましたが
顧問が期待するような「反省」やら「忠誠心」やら「ワタシ ガンバル!」的なものは芽生えていませんね。
ただ、今を生きていて感じる どうしようもない理不尽さを「はいはい」と冷ややかにスル―できるメンタルを得たかも。(と、前向きに消化)
最後の3行だけメルビン様にト激しくスジ違いですがトラバ送信エイ!


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

メルビン

トラバというものの存在を忘れかけている現代社会で、記憶を呼び覚ましていただきありがとうございます。
昔はこれぐらい普通だった的なことを私も含めてみんな言いますが、あれ自体、もう良いことないと思うんです。
聞きようによっては全てのことに関して昔が良くて、今が悪いととらえる方がいらっしゃるので。
もう21世紀なのだから、そろそろ教育もちゃんとできるやろう?と。
いつまで続くねん?と。
by メルビン (2013-09-25 13:21) 

poi

そんな忘れかけられたトラバを受け付けてもらえません。(しくしく)
数年ぶりのトラバ作業だから某so-ne〇トラバ資格失効しているのでしょうか?
内部に詳しい偉い人教えて~~~~。

私も基本、体罰も教育者によるパワハラも すべて¬(否定)つか反対です。
でもね すぐには無くなんないだろうね。
だから 悲しいかな これからも「受けてしまう子」もすぐには無くならないだろうな。
 
無くなっていないことを前提として考えていかないかんと思う。
まずは教育の場で(モンペもついでに)根絶は大事かも。
by poi (2013-09-25 14:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0