永年勤続旅行制度利用 [ラヴ]
このBlogを始めた頃に正社員登用され、めでたく永年勤続旅行制度が利用できる年齢になりました。
という事はだよ、このBlogも永く続けてる域に達したってことですなぁ(しみじみ)
※その割に記事数が少ないんじゃね?ってご指摘はスルーです。
So-netも何かお祝いしてくれないかなぁーーー。(ヒラ社員はどこに行ったよ?)
で、会社の永年勤続旅行制度を申請してみまして、無事に担当者から
「申請が通りました。事後に領収書を提出してください。お気をつけて行ってらっしゃい。」とメールをいただき ジワジワと実感。
あーー永く働いてきてよかったよ。と感慨にひたっていたところ突き刺さる視線。
「僕はさぁ poiさんより従業員番号が古い(永く勤めている)けど 年齢が達してないんだよねぇ」
と年下な上司が恨めしそうに呟いている。
そう そうなんですよ!ビバ中途採用!やったね私!
この制度、配偶者または一親等までの旅費も含めて14万まで支給いただけるのだ。
そんなこんなで来月、相方とその同僚と3名で潜りに行ってきます![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
うふふふふふ
という事はだよ、このBlogも永く続けてる域に達したってことですなぁ(しみじみ)
※その割に記事数が少ないんじゃね?ってご指摘はスルーです。
So-netも何かお祝いしてくれないかなぁーーー。(ヒラ社員はどこに行ったよ?)
で、会社の永年勤続旅行制度を申請してみまして、無事に担当者から
「申請が通りました。事後に領収書を提出してください。お気をつけて行ってらっしゃい。」とメールをいただき ジワジワと実感。
あーー永く働いてきてよかったよ。と感慨にひたっていたところ突き刺さる視線。
「僕はさぁ poiさんより従業員番号が古い(永く勤めている)けど 年齢が達してないんだよねぇ」
と年下な上司が恨めしそうに呟いている。
そう そうなんですよ!ビバ中途採用!やったね私!
この制度、配偶者または一親等までの旅費も含めて14万まで支給いただけるのだ。
そんなこんなで来月、相方とその同僚と3名で潜りに行ってきます
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
うふふふふふ
いいな。ダイビングは、潜ったときの水音の静寂の世界いいんだよね~。
楽しんできてください。次タイに行ったらリゾート地までいきたいな。
by まこ (2016-01-31 20:02)
まこちゃんも もう一度 潜る人になろうよ
by poi (2016-02-01 17:44)