SSブログ

またまた引きこもり [ベランダーズ]

今日は洗車しがてら 園芸店を廻ってこようと思っていたけれど
昼過ぎから 雨がザンザン降ってきて 洗車は後日に延期決定!と同時に園芸店に出かけるのも中止。

17時半ごろに お日様が・・・
こんな時間から出かけるのも ちょっとねぇー。
って訳でベランダを掃除しながら 鉢を確認。
つか 暗くなってから携帯で撮影・・・(段取りが悪過ぎ)


冬を越した方々 サフィニアの復活は ムチャうれしい。
110522_1924~01.jpg110522_1925~01.jpg110522_1925~02.jpg
左から サフィニアとアイビー。ラベンダー。ギボウシと名前を忘れた白い小花。(最近ちっとも名前が出てこない)
110522_1929~01.jpg110522_1928~01.jpg110522_1926~01.jpg
大活躍中のミント(刈り取り後)。大活躍中パセリ。初雪蔓(剪定後)しか残っていない鉢とその後ろでくつろぐ猫にゃん。

110522_1928~02.jpg110522_1928~03.jpg
ルクリアも剪定して、切り取った枝を挿し木にしてみた・・・
挿し木用の薬剤を購入してからにしよう思っていたけれどダメもとで挑戦。
あー引きこもりってダメダメー(棒読み)

110522_1927~01.jpg
お気に入りのギボウシ。
クローバーとヒメツルソバは かなりバッサリと切ってしまったのでギボウシの葉影にチョロっとしか見えない。



そして その後ろで









110522_1927~02.jpg
目を光らせるダニーなのである。


撮影していないけれど ネギがムチャクチャ元気。
使う分だけ順番に切り取っている。切り取っても完全復活。
ステキング!

園芸店に行ったら購入するもの
◆バジルの苗
◆ゴーヤの苗
◆ミニトマトの苗
◆きゅうりの苗
◆なすの苗

完全に『食べる』がテーマだ・・・







nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。