痩せてもいないのにリバウンドってどう? [タワイモナイハナシ]
下肢静脈瘤の手術をするために一時 漢方を中断しておりましたところ
ビックリするくらい体重が増えました。
つか、漢方継続中に減っても無いのに これいかに・・・
というわけで漢方再開! 漢方の主治医久しぶり~~♪って ごめんなさい・・・。
主治医が私の脈をとりながら(右手首をつまみながら)
「脈が飛ぶとか動悸がすることはありますか?」とやさしく聞いてくれるもんだから
「今 先生に手をにぎられてドキドキしてます」なんて言ってしまう私もどう?
重ね重ね申し訳ございません・・・
というか こんな近況報告でみなさま申し訳ございません。
ま・・・とりあえず元気ってことで・・・
ビックリするくらい体重が増えました。
つか、漢方継続中に減っても無いのに これいかに・・・
というわけで漢方再開! 漢方の主治医久しぶり~~♪って ごめんなさい・・・。
主治医が私の脈をとりながら(右手首をつまみながら)
「脈が飛ぶとか動悸がすることはありますか?」とやさしく聞いてくれるもんだから
「今 先生に手をにぎられてドキドキしてます」なんて言ってしまう私もどう?
重ね重ね申し訳ございません・・・
というか こんな近況報告でみなさま申し訳ございません。
ま・・・とりあえず元気ってことで・・・
今年のオクラ初なりなり [ベランダーズ]

一昨年とか昨年とかの島オクラは
ぐんぐん背を伸ばして花が咲いて実がなって・・・
というパターンだったのですが
今年のオクラは
背が一向に伸びないまま
葉の陰でひっそり花を咲かせ
実がなっておりましたとさ。

小さいけれど
「初なりは早めに収穫して喰う」という祖母の言いつけを守りますよ。

相変わらず再生ネギも育てています。
手前のスイスチャードは ほぼ食べません。
えぐい(あくが強い)んだよね・・・
たまに茎を彩りとして細かく刻んで利用するくらいっす。
それとは逆に、バジルとレモンバームは
利用し過ぎて茂る間が無い状態。
(みすぼらしいので画像なし)

オクラとネギは納豆の薬味に利用。

今日の朝食。納豆は相方用。
そのほかにも
出汁巻き卵にベランダァ大葉を混ぜ込んで味噌汁にベランダァ三つ葉を浮かしてまっせ。
今年のベランダァーズは そんな脇役が多い。
放っておいてもたくましい面々が好きな今日この頃なり。