石垣ダイビング [ダイビング]
娘とその友だち(ともちゃん)が
オープンウォーター(ダイビングライセンス)を
取りたーーーーいと言い出し
6月に石垣島へ行ってきまして
さらにadvance(ダイビングライセンス)を
とりたーーーいということで
9月に石垣島へ行きまして
11月に同僚と相方と相方の同僚と宮古島へ行く予定が
仕事で私だけキャンセルすることになり
そのリベンジで12月1日から1人で石垣島へ行ってきましたーーー。
雨天だわ強風だわ時化てるわうねりがすげーーーな5日間でしたが
マンタもすげーーーーー!な素敵な海でした。



撮影byコマさん
マンタの後方に、逆流バタ足で息のあがりきった私が写り込んでおります。
オープンウォーター(ダイビングライセンス)を
取りたーーーーいと言い出し
6月に石垣島へ行ってきまして
さらにadvance(ダイビングライセンス)を
とりたーーーいということで
9月に石垣島へ行きまして
11月に同僚と相方と相方の同僚と宮古島へ行く予定が
仕事で私だけキャンセルすることになり
そのリベンジで12月1日から1人で石垣島へ行ってきましたーーー。
雨天だわ強風だわ時化てるわうねりがすげーーーな5日間でしたが
マンタもすげーーーーー!な素敵な海でした。



撮影byコマさん
マンタの後方に、逆流バタ足で息のあがりきった私が写り込んでおります。
GARMIN Descent Mk1 [ダイビング]
今年3月の相方の誕生日に
ダイビングコンピューター(ダイコン)機能が付いていないGARMINをプレゼントした。
相方は10年以上自転車通勤していることと、ウォーキング(ポケGO)が趣味なので(笑)。
※この頃「ゴルフを始めようかな・・・(接待)」とも言っていた
まぁ購入した名古屋のヨドバシカメラにダイコン付きが無かったというのが
最大の要因だったかも
その後、ゴルフにもハマっていた娘が今年6月始めにダイビングライセンスを取得する際に
ダイコン付きのGARMINをプレゼントした。(その代わり私の旅費は娘が出してくれている)
前年にバリ島ダイビングでお友達になった方が
GARMINを取り扱っていると4月に知ったのも要因。
GARMIN Descent Mk1

ダイビングログは同期したスマホやPCのアプリに自動で取り込まれ
日々のアクティビティも取り込まれる。
さらにスマートウォッチ同様にLINE通知や着信通知もされる。
加えて豊富なウォッチフェイスにカスタマイズできる!
そんな娘のGARMINが羨ましくて仕方のない相方(笑)
だよねー
7月に神子元ハンマーズに行く予定であったリゾートダイバーな私たちは
器材セッティングの予習復習のため
6月末に熱海ダイビングに行くことになっていた
ってことで、ダイコンの付いていない相方のGARMINを息子(ゴルフ始めたばかり)に継承し
ダイコン付きのGARMINを相方に新調。
この頃はガンガン残業してたから、宵越しの残業代は持たない主義の私は
残業代をバンバン使ってましたわーー

6月末撮影向かって左から
ダイコンなし(息子)、ダイコンあり(娘)、ダイコンあり(相方)、手前SONYwena(私)
はっ!!
気づけば私だけGARMIN持ってないじゃーーん!?
かたやGARMINが嬉しくて毎日ウォッチフェイスを変更したり
熱海ダイビングのログ(たったの2本分)を1日に何度もスマホやPCで表示させてニソニソしたり
ダイビング以外のアクティビティをカスタマイズしたりと
四六時中GARMINをいじっている相方。
えぇーーい!私も買ってしまえーーー!ってなるよね?
7月の神子元でGARMINデビュしました・・・
(早急な手配をありがとう<友だち)
高額な出費(贅沢品)だと思ってましたが
いえいえコスパめちゃいいです!(高額には違いないけど)
息子以外(仕事の内容上、業務中に腕時計ができない)は
家族全員ずーーーっとGARMIN着用してます。
ビジネスシーン(普段使い)に違和感のないダイコンは珍しい。
着用しっぱなしなので1日中(心拍数、歩数、上下降、ストレス、睡眠状況などなど)
のログが自動保存され、何よりLINEやメールの通知、予定表(アラート)通知が超便利。
同僚にもGARMIN愛好者が多く居ることが判明。
彼らはダイコン付きではなく「ラン」で使用。
グループ作ってお互いのデータを共有しているそうだ。
(うん!私には無縁機能だね)
「ゴルフ」で使用している同僚もいて、その超便利さを懇切丁寧に語っていただいたが
それも私には無縁だーーーー(笑)
何しろ機能が豊富過ぎ、それ故に「難しい」と思われがちだけれど
買って損はなかったと確信しております←もっと機能を活用してから言えよな
ダイビングコンピューター(ダイコン)機能が付いていないGARMINをプレゼントした。
相方は10年以上自転車通勤していることと、ウォーキング(ポケGO)が趣味なので(笑)。
※この頃「ゴルフを始めようかな・・・(接待)」とも言っていた
まぁ購入した名古屋のヨドバシカメラにダイコン付きが無かったというのが
最大の要因だったかも
その後、ゴルフにもハマっていた娘が今年6月始めにダイビングライセンスを取得する際に
ダイコン付きのGARMINをプレゼントした。(その代わり私の旅費は娘が出してくれている)
前年にバリ島ダイビングでお友達になった方が
GARMINを取り扱っていると4月に知ったのも要因。
GARMIN Descent Mk1

ダイビングログは同期したスマホやPCのアプリに自動で取り込まれ
日々のアクティビティも取り込まれる。
さらにスマートウォッチ同様にLINE通知や着信通知もされる。
加えて豊富なウォッチフェイスにカスタマイズできる!
そんな娘のGARMINが羨ましくて仕方のない相方(笑)
だよねー
7月に神子元ハンマーズに行く予定であったリゾートダイバーな私たちは
器材セッティングの予習復習のため
6月末に熱海ダイビングに行くことになっていた
ってことで、ダイコンの付いていない相方のGARMINを息子(ゴルフ始めたばかり)に継承し
ダイコン付きのGARMINを相方に新調。
この頃はガンガン残業してたから、宵越しの残業代は持たない主義の私は
残業代をバンバン使ってましたわーー

6月末撮影向かって左から
ダイコンなし(息子)、ダイコンあり(娘)、ダイコンあり(相方)、手前SONYwena(私)
はっ!!
気づけば私だけGARMIN持ってないじゃーーん!?
かたやGARMINが嬉しくて毎日ウォッチフェイスを変更したり
熱海ダイビングのログ(たったの2本分)を1日に何度もスマホやPCで表示させてニソニソしたり
ダイビング以外のアクティビティをカスタマイズしたりと
四六時中GARMINをいじっている相方。
えぇーーい!私も買ってしまえーーー!ってなるよね?
7月の神子元でGARMINデビュしました・・・
(早急な手配をありがとう<友だち)
高額な出費(贅沢品)だと思ってましたが
いえいえコスパめちゃいいです!(高額には違いないけど)
息子以外(仕事の内容上、業務中に腕時計ができない)は
家族全員ずーーーっとGARMIN着用してます。
ビジネスシーン(普段使い)に違和感のないダイコンは珍しい。
着用しっぱなしなので1日中(心拍数、歩数、上下降、ストレス、睡眠状況などなど)
のログが自動保存され、何よりLINEやメールの通知、予定表(アラート)通知が超便利。
同僚にもGARMIN愛好者が多く居ることが判明。
彼らはダイコン付きではなく「ラン」で使用。
グループ作ってお互いのデータを共有しているそうだ。
(うん!私には無縁機能だね)
「ゴルフ」で使用している同僚もいて、その超便利さを懇切丁寧に語っていただいたが
それも私には無縁だーーーー(笑)
何しろ機能が豊富過ぎ、それ故に「難しい」と思われがちだけれど
買って損はなかったと確信しております←もっと機能を活用してから言えよな
令和元年 [タワイモナイハナシ]
令和元年はメチャ辛かった(まだ終わってないけども)
3月末でやり遂げたはずのPJ。
4月に、やらなかった人たちの尻拭い業務を押しつけられ
5月に令和を迎え・・・今月、完了した。
本当に令和元年は「死」を意識したくらい辛かった(まだ令和元年終わってないけども)
先週から年末のご挨拶も兼ねてPJ完成物が関係各所に配布されいる。
それと共に関係者から「ご叱正」を賜ることは想定内だった。
が、覚悟していたとはいえ実際に賜るとやっぱり痛い
(まだ1箇所しか受けてないのにかなり凹んでいる)
だから体制を整備してって言ったよね?
もっと精査、確認する工数(時間と人員)が必要って何度もうったえましたよね?
と言いたいところに加えて、その当時
「確認は不要、調査不要、間違ってていい俺が責任を取る」
と言ったPJ担当取締役が反省しないばかりか
「トヨ◎自動車でさえ3箇所間違ってたというから(余裕)」な態度ってどう?
あーーーこの取締役がPJ責任者ってことが悔しい。
(辛く苦しい業務だったからこそ、もっときっちりやりたかった)
まだまだご叱正は続くであろう(創業以来初めてのことなので反響は続く・・・)
令和元年恐るべし!
※ご叱正以上に(数百倍)労いやお褒めの言葉をいただいています
(ありがたい)
で、令和元年は節目検診の年てもありました。
ピロリ陽性ですってよーーーー
12月25日胃カメラ検査ですってよーー
令和元年のChristmas Eve(胃カメラ前日)は食事制限(もちろん禁酒)ですってよー
令和元年のMerry Xmasは検査室で胃カメラ飲むんですってよーー
何これ?令和元年・・・怖いわ。
だがこのマイナスが令和元年年末ジャンボ10億円でペイされるに違いない!
そうに違いない!!
と激しい妄想を抱くことで明日の検査を乗り越えたいと思います。
. 令和元年Christmas Eve
. poi合掌
3月末でやり遂げたはずのPJ。
4月に、やらなかった人たちの尻拭い業務を押しつけられ
5月に令和を迎え・・・今月、完了した。
本当に令和元年は「死」を意識したくらい辛かった(まだ令和元年終わってないけども)
先週から年末のご挨拶も兼ねてPJ完成物が関係各所に配布されいる。
それと共に関係者から「ご叱正」を賜ることは想定内だった。
が、覚悟していたとはいえ実際に賜るとやっぱり痛い
(まだ1箇所しか受けてないのにかなり凹んでいる)
だから体制を整備してって言ったよね?
もっと精査、確認する工数(時間と人員)が必要って何度もうったえましたよね?
と言いたいところに加えて、その当時
「確認は不要、調査不要、間違ってていい俺が責任を取る」
と言ったPJ担当取締役が反省しないばかりか
「トヨ◎自動車でさえ3箇所間違ってたというから(余裕)」な態度ってどう?
あーーーこの取締役がPJ責任者ってことが悔しい。
(辛く苦しい業務だったからこそ、もっときっちりやりたかった)
まだまだご叱正は続くであろう(創業以来初めてのことなので反響は続く・・・)
令和元年恐るべし!
※ご叱正以上に(数百倍)労いやお褒めの言葉をいただいています
(ありがたい)
で、令和元年は節目検診の年てもありました。
ピロリ陽性ですってよーーーー
12月25日胃カメラ検査ですってよーー
令和元年のChristmas Eve(胃カメラ前日)は食事制限(もちろん禁酒)ですってよー
令和元年のMerry Xmasは検査室で胃カメラ飲むんですってよーー
何これ?令和元年・・・怖いわ。
だがこのマイナスが令和元年年末ジャンボ10億円でペイされるに違いない!
そうに違いない!!
と激しい妄想を抱くことで明日の検査を乗り越えたいと思います。
. 令和元年Christmas Eve
. poi合掌